こんにちは!元証券マンの教室 です。
今回は、【株主優待】についてです。
優待ってよく聞くけど何?
どの会社でももらえるの?
株主優待は日本だけの仕組みです!
- 株主優待って何?
- どの会社でも優待はあるの?
これから初めて投資をする方は、是非みていってください👍
「ここの内容は大丈夫!」と言う方は、飛ばして次へ進んでください!
*投資は、自己責任原則というルールがあります。
*ご自身の理解に応じて、適切な投資を行ってください。
株主優待とは
株主優待とは、株主になることで会社から優待品をもらうことを指します。
日本の株式だけの、特別なシステムです。
株主優待には、自社製品からカタログ、割引券などさまざまなものがあります。
配当同様に、全ての企業が行っているわけではないので注意しましょう⚠️
また配当は年2回でも、優待は年1回という会社もあります。
買う際には、権利月を確認してからにしましょう。
色々貰えるんですね!
会社の色が出る部分で面白いですよ!
メリット
株主優待をもらうメリットが、いくつかあります。
- 優待でしかもらえない限定品
- 優待きっかけで株を知れる
では順番に紹介していきます👍
優待でしかもらえない限定品
株主優待の品は、企業によって様々です。
その中でも、飲食関連や小物製品を作っている業種などでは、優待限定品が貰えることがあります。
例えば、ビールでお馴染みのアサヒグループHD(2502)では、株主優待限定ビールというものがあります。
また、トミカなどのおもちゃで有名なタカラトミー(7867)では、優待限定トミカや優待限定リカちゃんなどがもらえます。
以上のように、優待の中でも限定品などが貰える銘柄もあります。
優待きっかけで株を知れる
株主優待は、上場銘柄の中で約1500銘柄が実施しています。
最初から全ての銘柄を知っている方は、ほとんどいないと思います。
私も、きっかけがないと知ることのなかった銘柄がたくさんあります。
そのきっかけの1つに、株主優待があります。
今はネット調べれば、すぐに出てくる時代です。
例えば『カタログギフトがもらえる優待』と検索すれば、いくつかヒットします。
その中で、知らなかった銘柄と出会う可能性があります。
デメリット
優待にデメリットはないの?
何点かあるので見ていきましょう!
- 優待減額や廃止の可能性がある
- 株価の値動き
では見ていきましょう👍
優待減額や廃止の可能性がある
配当と同様に、優待内容が変わることはあります。
今まで受け取っていた量が少なくなったり、最悪の場合なくなる事もあります。
そのため、決算などで優待の動向にも注視しておく必要があります。
株価の値動き
優待は、比較的お手頃な株価で推移していることが多いです。
そのため、短期的に利益を取れるほど値動きが激しくないイメージが強いです。
⚠️相場状況や業績内容によっては、大きい上下をする場合もあります。
正直、値上がりで利益取りながら、配当と優待がある完璧な株はないです。
欲を出さず、優待なら優待と割り切って投資をしましょう。
まとめ
- 株主優待は、日本の株式独自のもの
- 全ての銘柄ではないが、多くの種類がある
今回は、【株主優待】について説明していきました。
上記について、理解いただけたらこの回は問題なしです!
コメント